老活 指定難病の医療費助成制度で『高額かつ長期』の申請をしました 指定難病の医療費の助成制度には自己負担上限額を下げてもらえる方法(条件を満たすことが必要)がいくつかあります。 2025.03.19 老活
老活 指定難病の療養費申請(払い戻し申請) 難病と診断されてから受給者証が届くまでの間にかかった医療費の「自己負担限度額を超えた分」につきまして、払い戻しをしてもらえる制度があります。 2025.03.09 老活
作る マイヤーレモンのロールケーキを作りました 「マイヤーレモン」を使ってレモンカスタードクリームのロールケーキを作り、クリスマスの時期なので白いブッシュドノエルに仕立てました。 2024.12.28 作る
日常 ランサーズはじめました 給与所得以外からも収入を得られたらと、クラウドソーシングサービスの「ランサーズ」さんに登録をして挑戦を始めたところ、なんだか楽しいことになってきました。 2024.12.14 日常
日常 ランサーズはじめました 給与所得以外からも収入を得られたらと、クラウドソーシングサービスの「ランサーズ」さんに登録をして挑戦を始めたところ、なんだか楽しいことになってきました。 2024.12.14 日常
日常 介護保険(要介護認定・要支援認定)の申請方法 病院で介護保険サービスを勧められたからといって、すぐに利用できるわけではないのですね。まずは介護を受けられる方の状況を認定してもらうことになります。 2024.10.16 日常
日常 追い込まれるとなんとかなるものです この木の実、なんだったっけかなぁ・・・赤い実を眺めながらしばらく考えること5分。やっぱり思い出せないや。それでも追い込まれた状況だと・・・ 2024.10.03 日常
日常 検見川神社へ御礼参り 検見川神社へは今年に入って5度目の参拝です。「竹あかり展示」や「さくら祭り」等、季節ごとに催しが開かれ、訪れるたびに新しい楽しみに出会える神社です。 2024.09.02 日常
日常 インスタントコーヒーの楽しみ方 インスタントコーヒーの内蓋(紙のシール)がうまく剥がせません。コツがあるのかなと検索してみると、面白いことになっていたのでさっそく試してみました。 2024.05.29 日常
作る マイヤーレモンのロールケーキを作りました 「マイヤーレモン」を使ってレモンカスタードクリームのロールケーキを作り、クリスマスの時期なので白いブッシュドノエルに仕立てました。 2024.12.28 作る
作る ブルーベリーのケーキをつくりました 今年の夏は実家のブルーベリーがたくさん採れました。それをふんだんに使って、ガトーショコラとムースの二層ケーキを妹の誕生日に作ってみました。 2024.10.22 作る
学び Illustrator「Pantone が使えないときの対処法」 最新のIllustrator(v28)では、Pantoneが削除されていたのですね。以前のバージョンをインストールして使う方法を調べてみました。 2024.09.28 学び
学び Photoshop「消えたタブの戻し方」 Photoshopで複数のファイルを開いて作業をしていると、いつの間にかファイルの切替タブが消えてしまいました。どのうように戻せばよいでしょうか? 2024.06.19 学び
学び Photoshop「新規調整レイヤー」 Adobeマスター講座でPhotoshopの学び直しをしています。苦手意識のあった色補正を何度でもやり直せる「新規調整レイヤー」の存在を知りました。 2024.06.09 学び
学び Photoshop「選択とマスク」の使い方 Photoshopで風になびく髪の毛や、もふもふ猫さんを上手に切り抜きたいときは「選択とマスク」の機能を使うといい感じに仕上がりますよ。 2024.05.22 学び
学び オンラインスクールの学生になりました Adobeアプリケーションの基礎が学べてAdobe Creative Cloudの1年間ライセンスも付属している、Adobeマスター講座に入りました。 2024.05.16 学び