久しぶの家族旅行です。
にゃんこ達にはお留守番をお願いして、日帰り鎌倉散策を楽しみました。
鎌倉散策
田谷の洞窟
はじめに降り立ったのは大船駅です。
奥さんのリクエストで「田谷の洞窟」へ向かいます。
西口のロータリーからバスに乗って約7分、洞窟前バス停で下車します。
田谷の洞窟は「定泉寺」さんの境内にある修験道場で正式名称は「田谷山瑜伽洞(たやさんゆがどう)」といいます。
鎌倉時代初期の開創と伝えられ、江戸時代に至るまで拡張されて全長約570m、三層構造で複雑に入り組んだ人口洞窟です。
最近、テレビの旅番組で紹介されたこともあってか、お盆期間中の平日でしたがたくさんの参拝者が訪れていました。
洞内には、元鶴ケ丘二十五坊の行者がノミを片手にお経を唱えながら掘り進めたノミの跡が残り、両界曼荼羅諸尊や十八羅漢等、数百体の御仏が壁面に刻まれています。
洞内はろうそくの明かりを灯して進みながら参拝します。
何がきっかけでこの洞窟を造るここになったのか、どのように掘り進めたのかとても興味深く、そして圧巻な洞窟でした。
洞内は撮影禁止になっていましたので画像はありませんが、気になった方は田谷の洞窟保存実行委員会さんのサイトで紹介動画が公開されていますので、ご覧になってみてください。
Latteria BeBè kamakura
鎌倉駅まで移動してお昼ごはんです。
息子くんがGoogleマップで探してくれたLatteria BeBè kamakuraさんに伺いました。
レストランに併設した工房で作られた自家製チーズが自慢のイタリア料理店です。
パスタも美味しそうでしたが、店内に設置されたピザ窯に釘付けになり、「シラスのピザ」「マルゲリータ」「カルツォーネ」をオーダーしました。
どれも絶品で美味しかった。
特に「カルツォーネ」は中の具材(好き嫌いやアレルギーの有無)やソース(トマトソースにするかチーズソースにするか)も好みに合わせて調理してくれます。
初めてですし分からないので全てシェフにお任せしたところ、三種のチーズをミックスし、ナスやトウモロコシをはじめとした夏野菜満載のカルツォーネに仕上げてくれました。
フロア係のお姉さんもメモを見ながら説明してくれましたが、覚えきれないほど数々の具材が詰まっていて大満足の一品です。
提供される順番も、ソースがなくて繊細な味の「シラスのピザ」から旨味の凝縮されたトマトソースの「マルゲリータ」と続き、しっかり食べごたえのあるチーズの「カルツォーネ」と味の変化を楽しみながら食べ進められるよう気配りがされていましたね。
週末などは予約しないと入れない人気店だそうですが納得です。
再訪問したいなぁ。
鶴岡八幡宮
腹ごなしがてら小町通りを散策しながら鶴岡八幡宮へ向かいます。
鶴岡八幡宮への参拝は何年ぶりだろう。
本殿石段の横にあった大イチョウが倒れる前だから、15年以上昔のことです。
倒れた大イチョウの根から再生されたイチョウがしっかり成長している姿に元気をもらいました。
本殿に参拝し、「仕事守」もいただきました。
今ではお守りの初穂料をPayPayで納めることができるのですね。
時代だなぁと思いつつ、有り難みがどうなんだろう?とも不思議な感覚でしたね。
いも吉館 鎌倉本店
鶴岡八幡宮を出て若宮大路を駅方面へ。
涼を取りにいも吉館鎌倉本店さんへ立ち寄りました。
お芋のスイーツが楽しめるお店です。
息子くんは「いも吉スペシャル」紫芋と安納芋のミックスソフトクリーム。
奥さんは「鎌倉サイダー」
自分は「あじさい」紫芋と抹茶のミックスソフトクリームをいただきました。
テイクアウトが主のようですが、店内のベンチでも食べることができて、ゆっくりとソフトクリームを楽しみました。
豊島屋
最後は鳩サブレーでお馴染みの豊島屋さんの本店へ。
実は今回の鎌倉散策のメインはこちらです。
奥さんの野望であった34枚入りの缶パッケージを手に入れて帰路につきました。
いやぁ、重かった〜(^_^;)
この日は定泉寺さんと鶴岡八幡宮さんに御縁をいただきました。
良い一日を過ごせて感謝です。